日常生活のなかでは、いろいろな場面で他人とコミュニケーションをとることがあります。
その際に自分の気持ちをうまく相手に伝えられず、困ってしまった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

SSTとは Social Skills Training の略で、日常の困ってしまう場面で自分の気持ちを相手にうまく伝え、自分で対処していける力を身につけていくことを目的としています。

SSTクラブでは、ゲームを通して遊んだりロールプレイをしたりしながら、コミュニケーションの練習をしていきます。見て聞いてやってみて、メンバーみんなでコミュニケーションを豊かにしていきませんか。

SSTクラブは下記の通り開催いたしますので、少しでも興味を持った方は主治医にお伝えの上、お気軽にご参加ください。

 

日 時 : 第2、第4土曜日 10:30~12:00 (人数に応じて変わります)
場 所 : 渡辺メンタルクリニック グループ療法室
定 員 : 8名
内 容 : ゲームをおこなったりテーマを決めてコミュニケーションの練習をしたりします。
テーマ例「提案する」「誘いを断る」など
費 用 : 3割負担の方の場合は1回1,500円程度、
自立支援の申請をされている方は1回500円程度です。
申込方法 : 主治医にご相談の上、申し込み用紙を受付までご提出ください。
担当スタッフ : 吉本、渡辺(周)【臨床心理士・公認心理師】

 
 
※病状によっては継続をお断りすることがあります。
※他機関に通院中の方は、必ず主治医の先生に相談してからご参加ください。